作曲・指導・C言語・Linux

金沢音楽制作

金沢音楽制作では、楽曲・楽譜の制作と、作曲や写譜などレッスンを行っています。

現在の作品

現在とは、大人になってから作ったくらいの意味です。「初期の作品」と比較すると、丸くなっています。

deconstruction

木管、金管、弦、そしてリズム隊の1管編成です。ポピュラーの理論とクラシックの理論を適宜使い分けながら書きました。でも最終的にはかなり自由に書いています。

ドリアン・モードによる小品

ポピュラー理論の勉強のために書いたものです。ポピュラー理論に従えば、かなり早く書くことができると思います。

Gadget2による小品集

KORGのGadget2というソフトで作った非常に短い曲です。

《スリーコードの曲》
《古代祐三風の曲》
《90年代アニメ劇伴風の曲》
《菊池俊輔風の曲》

雨だれは

子どもが弾くためピアノ曲です。左手はほぼ同じ形を繰り返すので、ぼくでもぎりぎり弾ける難易度です。ちなみに、雨漏利していた時の憂鬱さを表しています。

挽歌

混声四部合唱。室生犀星の詩「挽歌」(『愛魚詩篇』より)を用いました。歌は、音声合成ソフト「さとうささら」を使用しています。元ファイルが紛失しているので、いつか打ち込み直したいです。

風の通路

メゾソプラノとピアノによる歌曲です。竹久夢二の詩「風の通路」を用いました。con amoreと指示されているよう、かわいい感じに仕上げたつもりです。歌は、音声合成ソフト「さとうささら」を使用しています。

flowers

奈良県の芸術祭(はならぁと)で使われた曲です。寺院に映像を投影するプロジェクションマッピングのために書いたものです。実際に見に行きたかったのですが、気がついた時には既に終わっていました。

海岸線がみた夢

子供のためのピアノ曲集の1つです。フォーレ風で、イ短調のドリア旋法とホ短調のエオリア旋法を使っています。転調しても、旋法を構成する音(a,h,c,d,e,fis,g,h)は同一です。

Cordes et Distance

自動演奏ピアノのための曲です。弦の共鳴(レゾナンス)に焦点を当てています。鍵盤を叩くと同時に離し、再び無音で鍵盤を押さえます。これを繰り返し88鍵盤全てを押さえると、つぎは全体を逆行させていきます。12音技法の三群音列(4音のシークエンス)で、順行、反行、逆行、反・逆行の4つで並列的に展開します。

更新情報