作曲・指導・C言語・Linux

金沢音楽制作

金沢音楽制作では、楽曲・楽譜の制作と、作曲や写譜などレッスンを行っています。

筆者の.tmux.conf

筆者が使っている.tmux.confを紹介します。ちなみに、SSHでの使用は殆どありません。単に複数ウィンドウを切り替えれて便利、という理由だけでtmuxを使っています。また、ペインは一切使っていません。

環境:Gnome-Terminal、iTerm2

設定は10個のみ

ぼくが最低限と必要だと思う10個の設定をしています。設定が少ないと、環境構築も簡単だし、他の環境を触った時のストレスが少ないと思います

##############
#   Global   #
##############
# Set the default terminal mode to 256color mode
set -g default-terminal "screen-256color"

# Set keybind vi when scroll window
set-window-option -g mode-keys vi

# Set ESC time when Vi
set -g escape-time 0


##############
#   Prefix   #
##############
# Unset Prefix
unbind-key C-b

# Set new Prefix
set -g prefix C-]
bind-key C-] send-prefix

# Make the stand out when pushed Prefix 
set -g status-left '#[fg=colour152]#{?client_prefix,#[reverse],} [#S] #[default]'



##############
#   Status   #
##############
# Set the status line's colors
set -g status-style fg=white,bg=colour24

# Set colors for the active window
set -g window-status-current-style fg=white,bold,bg=colour9

# Set reassign disply number
set -g renumber-windows on

# Display date where status line right side
set -g status-right "#[fg=colour152]%d %b %R"

次のように表示されます。

tmux_conf.png
tmuxの外観(iTerm2)

詳細解説

設定を一つずつ見ていきましょう。

# Set the default terminal mode to 256color mode
set -g default-terminal "screen-256color"

tmuxを256色モードで起動します。未設定だとターミナルやVimのカラースキームが正しく表示されない場合があるようです。

# Set keybind vi when scroll window
set-window-option -g mode-keys vi

Prefix + [Prefix + ?時にArrowキー(矢印キー)やPageup・Pagedownキーに加えて、<Ctrl> + (f|n|d|u|e|y)hjklといったVi風の操作が可能になります。

# Set ESC time when Vi
set -g escape-time 0

ESCキーを押下しても反応までに0.5秒程度の間があるので、それを0秒にします。これが未設定だと、Vimでモードを切り替える時にストレスになります。

# Unset Prefix
unbind-key C-b

Prefixの初期値は、<Ctrl> + bですが、これで困る場合は変更します。筆者はターミナルでカーソルを手前に戻す時に<Ctrl> + bを多用するので都合が悪いので変更しました。初期値で困らないなら無理して変更しなくてもいいと思います。

# Set new Prefix
set -g prefix C-]
bind-key C-] send-prefix

]をPrefixに設定しました。他によく見かけるキーに、zqがあります。これも無理して変更する必要はありません。

# Make the stand out when pushed Prefix 
set -g status-left '#[fg=colour152]#{?client_prefix,#[reverse],} [#S] #[default]'

Prefixの状態を視覚的に分かるようにします。前掲の画像の左下、セッション番号が白く点灯している時はPrefixが効いている状態です。かなり便利だと思います。

# Set the status line's colors
set -g status-style fg=white,bg=colour24

下部のステータスバーの色を変更します。初期値は緑ですが、少し文字が見づらいので青系にしました。

# Set colors for the active window
set -g window-status-current-style fg=white,bold,bg=colour9

ステータスバーのアクティブなウィンドウを赤く変色させます。

# Set reassign disply number
set -g renumber-windows on

ウィンドウ・リストの左の添字を0からの連番にします。未設定だと、たとえば1:nvimを閉じると、0:ssh- 2:bashと並んでしまって、なんとなく嫌でした。

# Display date where status line right side
set -g status-right "#[fg=colour152]%d-%b %R"

ステータスバーの右端に日時と時刻を表示します。dateコマンドのような時刻変数が使えます。たとえば、ISO 8601のように2022-01-14と表示するなら、%Y-%m-%dと記述します。

更新情報

  • 作成日:2021-01-14
  • 更新日:2022-04-30