アトリエについて
細長い部屋に机が2台あります。それぞれWindowsとmacOSです。左奥の棚には、楽典や和声、ポピュラー系理論などの書籍やマイクといったの機材が収められています。また、エアコンと空気清浄機があります。Wi-Fiもありますが、回線が細いのであまり期待できません。

メインで使っているデスクです。iMac(2020、intel)の27インチを使っています。オーディオ・インターフェースには、YAMAHAのMG10XUFというミキサーを使っています。こいつがなかなか便利で重宝しています(なんと言っても安い)。デスク下のMIDI鍵盤を収納していますが、台の安定が悪いので、悩んでいます。

レッスンで使うデスクです。デスクに奥行きがあるので、余裕をもって楽譜を書いたりMIDI鍵盤が置いたりできます。パソコンは、Windows10でCubaseやFinaleが使えます。オーディオ・インターフェースは、SteinbergのUR22Cを使っています。電源タップがあるので、ノートパソコンの持ち込みも可能です。

他にも、音を確認するためのエレキギターや小型のシンセサイザー、録音のためのミキサーやハンディレコーダー、各種マイクがあります。また、小さな流し台があり、手を洗ったり、コーヒーを淹れることもできます。